山手線ゲームの起源とは?飲み会や脳トレでも大人気なパーティーゲーム!

その他

山手線ゲームはいつからやっているのか、誰からはじまったのか、気になったので調べてみました。ゲームするうえでのコツもご紹介!

「山手線ゲーム」とは!?

まずは山手線ゲームのwikiがありますので確認をー

山手線ゲーム(やまのてせんゲーム)とは、宴会コンパキャンプファイヤーの席で多人数で行うゲームの1つ。主に場の雰囲気を盛り上げるために行われる。

「山手線ゲーム」という名前は、お題として「山手線の駅名」がよく使われたことに由来する。

ルールが容易であることから、テレビ(主にバラエティ番組)やラジオ番組のコーナーとしてしばしば取り入れられている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

古今東西ゲームとも言われていますね。

「古今東西」の名前は、「世の中のこと全て」を意味する四字熟語であり、古今東西ゲームで広まっている地域もあるようです。

ゲームの流れは
1、お題が出される
2、お題に対して順に解答して行く
3、お題に対して解答できなかったら負け
となります。

例としてはこちら。

A: 山手線ゲーム
全員: イェーイ!
A:古今東西「日本の都道府県!」 (拍手2回)
B: 東京 (拍手2回)
C: 神奈川 (拍手2回)
D: 埼玉 (拍手2回)
E: 金沢 (エー!?)
E以外: 金沢は県庁所在地だろ!
E: え?福井の横って金沢県じゃないの?
B (石川出身): ふざけるなよ!加賀百万石なめんな!
A: とりあえず、罰ゲームね。ハバネロピザ。1ピースね
E: げー

https://dic.nicovideo.jp/a/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

山手線ゲームはおもしろいわけではない笑

山手線ゲームは内容がシンプルなので進めやすいゲームですが、なぜ広まっているかというと「罰ゲームありき」だからですね。サークルや部活の飲み会でも、負けた人が罰ゲームとしてお酒を飲まされーーというのはよくあることです。

山手線ゲームやりたい!といっている人はその先の罰ゲームを求めて楽しんでいるような感じがします。

ヤフーの知恵袋にはこんな声が寄せられています。

山手線ゲームとかって何が楽しいんですか? この前サークルの飲み会に行ったらそればっかりで死ぬほどつまらなかったです。 あんなゲームしなくたって話すだけで仲良くなれるし盛り上がれるのに なんであんかつまらないことしたがるんでしょうかね

https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14127642719

ここにもあるように 人は山手線ゲームを好んでやるのでなく、その先の酔っ払いモードを求めて、やるんですよねー。それを知らないうちは上のような感想になることでしょう笑

山手線ゲームの起源!!ハッチポッチステーション?

これがネットの記事見ても見つからないんですよー(まるなげ笑)
ただその中でも、重要な説明を見つけました。前述の山手線ゲームのwikiの中の関連項目に「ハッチポッチステーション」がありました。
それによると


ハッチポッチステーション
全く同じようなルールの「サークルゲーム」というゲームが番組内で放送されていた。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E6%89%8B%E7%B7%9A%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0

ハッチポッチステーションは小さい時に見ていましたからねー。

『サークル・ゲーム』
リズムに合わせて答えていく山手線ゲーム。エチケットじいさん登場後に開始。基本的にグッチとジャーニーらの担当声優がアドリブで行う。ルールの説明:まず最初の人がお題を決め、そのお題に沿って正しい物を1人1つずつ答えていく。答えられない、同じ答えを2回言う、お題にふさわしくない答えを言うとその人がアウトとなり終了する。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%9D%E3%83%83%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3#%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC

これより前にあったんですかねー。

だれかおしえてえらいひと。

高齢者を救う!?脳トレに山手線ゲーム

今では介護の現場等で脳トレとして使われることも多いようですね。
そのうち我らの世代がゲーム自体に懐かしむ時代が来るのでしょうか笑

山手線ゲームのネタ

進めていくとどんどんネタがなくなっていく山手線ゲーム。
そんなネタ切れのあなたにお題一覧を引用。

食べ物系

  • 食べ物(料理)の名前
  • 飲み物の名前
  • フルーツの名前
  • お菓子の名前
  • 野菜の名前

生き物系

  • 動物の名前
  • 魚の名前
  • 鳥の名前
  • 花の名前
  • 虫の名前

山手線ゲームのお題(中級編)

  • 世界の国の名前
  • 世界の首都の名前
  • 都道府県の名前
  • スポーツの種類
  • スポーツ選手の名前
  • 歌手の名前
  • 東海道新幹線の駅名
  • 色の種類
  • 人間の体のパーツの種類
  • 楽器の名前
  • 国民の祝日
  • 四字熟語
  • ことわざ

○○なもの系お題

  • 赤いものといえば?(色)
  • 丸いものといえば?(形)
  • 冷たいものといえば?(現象)
  • 怖いものといえば?(現象)
  • 柔らかいものといえば?(形・現象)

山手線ゲームのお題(合コン向け)

  • お笑い芸人の名前
  • ジャニーズのグループ名
  • 漫画のタイトル
  • 女性アイドルの名前
  • 俳優・女優の名前
  • 日本のバンドの名前
  • テレビの番組名
  • テレビドラマのタイトル
  • ファッション雑誌の名前
  • ジブリ映画のタイトル
  • ディズニーのアトラクションの名前
  • 大学の名前

引用元:https://gogometal.net/yamanotesen-game/

山手線ゲームのコツ

普通の山手線ゲームはもう飽きた!というアナタ!
早く酔っぱらいたいという そこのキミ!

こちらでは少しひねった山手線ゲームを引用。

英語言っちゃだめ遊戯+「国名」

山手線ゲームはシンプルなゲームのため「英語言っちゃだめ遊戯」などが並行して行われる。「ゲーム」が言えなくなるので、そのあとはすべての「ゲーム」が「遊戯」に置換される。これを怠った人間は飲むことになるが、みんな訓練されていて、この程度のミスをする人はすくない。

「英語言っちゃダメ遊戯」が発動した状態で始まる、山手線ゲーム。お題「国名」がけっこう厄介で、短期決戦となる。たまに「台湾」と言う人がいて審議が入ったりする。

かぶせ

おとなしくルール通りの山手線ゲームをしているのは最初だけで、盛り上がってくると様々なメタゲームが自然発生的に生まれてくる。山手線ゲームでは、すでに出た答えを誰かがまた言ったときは、二人とも飲むという了解がある。たとえば、「新宿」「田町」「品川」「新宿」と来た場合は一人目と四人目の人が酌み交わすことになる。
このルールを悪用し、あえて先行の人にかぶせることでその人を狙い撃ちしてお酒を飲ませるという技が多用される。もちろんかぶせた本人も飲むことになり、たいていの場合報復を食らうので、どちらかが倒れるまで泥沼が続くこともある。

信号機にある色、横断歩道にある色

わかりきっている数の答えしかないものをお題にするという技も好きだった。狙った順番の相手を倒すことができる、お題選択者に有利な技のようにも思えるが、狙われた相手はほぼ100%の確率でお題選択者の回答にかぶせてくるので、結局共倒れすることになる。なにもいいことはないのだが面白いので、お題を選べる立場になったときはついやってしまう。

ローカル線の駅名

自分しか乗らないマイナー路線の駅名をお題にする人もいるのだが、これはどう考えても悪手で、つぎの手番の人が100%かぶせてくる。なので、最速で飲むことになる。結局飲むことになったとしてもせめて1周分ぐらいのインターバルは置きたいものである。

いま、この場にあるもの

人生、今まで出会ったあらゆる山手線ゲームのお題の中で、一番好きなのがこれだった。目の付け所がいい、とてもいいお題のように思えるのだが、まともにゲームが行われることはない。なぜかというとお題を言った人が、最初の手番で、「友情!」と回答し、そのままその場にいる全員が立ち上がって「イェーイ」と沸き上がりながらグラスを掲げて飲むことになるからである。友情が一番美しい。最初これが来たときは面白すぎて笑いが止まらなかった。忘れられない感動のひとときだった。

https://kageboushi99m2.hatenablog.com/entry/2019/08/10/010000

普通の山手線ゲームにマンネリ感を感じているのであれば、ぜひやってみましょう!



コメント

タイトルとURLをコピーしました